【総合探究】太宰府市 学生まちづくり課題解決プロジェクト

デザイン科  津川 千陽さん 西村 幸咲さん(制作当時3年生:令和7年3月卒)

「 17→18 Eighteen 高校生の太宰府さんぽ 」完成!!

太宰府を歩きながら、新しい魅力を発見。
高校生ならではの視点でつくったまち歩き冊子が完成しました!

太宰府 × 高校生の視点「太宰府、18歳が見つけた新しい物語」

太宰府といえば、天満宮や梅ヶ枝餅。
でも、それだけじゃないんです!

この冊子では、本校のデザイン科3年生(当時)の二人、津川千陽さんと西村幸咲さんが太宰府のまちを歩き、歴史や文化を新しい視点で発見しました。
古い町並みの中に溶け込むカフェ、地元の人が語る知られざるエピソード、そして観光客とは違う"地元の目線"で見つけた、まちの魅力。
社会科の教科書では学べない「リアルな太宰府」が詰まっています。
歴史好きな人も、これから太宰府を訪れる人も、この冊子を片手に歩けば、きっと新しい物語が見えてくるはず。
編集後記では、制作についてなど二人のコメントも掲載してあります!

次の休日、こ冊子を手に、太宰府を歩いてみませんか?

【デジタルブック】

「 17→18 Eighteen 高校生の太宰府さんぽ 」をデジタルブックとして、見ることができます。
下のボタンよりデジタルブックのページにお進みください。

デジタルブック「 17→18 Eighteen 高校生の太宰府さんぽ 」

【配布場所】

太宰府市役所をはじめ、以下の場所で配布しております。

  • 太宰府市役所
  • 西鉄電車各駅(二日市駅、春日原駅、薬院駅、福岡天神駅、太宰府駅の5か所)
  • ALBICOCCA BATHHOUSE
  • Caffe Mako
  • ベーカーショップ田島
  • 銀狐舎猫神制作所
  • 筑陽学園

Copyright © 2008-2025 Chikuyo Gakuen All Right Reserved.