筑陽学園高等学校TOP > 学科紹介 > 特別進学クラス
2年次より理系・文系に分かれ、学習レベルに合わせてクラスを編成。
3年次より、それぞれの進路および進度に合わせたカリキュラムと指導で、国公立大学・難関私立大学現役合格へと導きます。
1・2年の1学期末または学年末に、希望と成績に応じて「特別進学Sクラス」への入級も可能です。
成績優秀者には学力奨学生A・Bになる道が開かれています。
| 学 年 | 1年 | 2年 | 3年 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コース | 共通 | 理系 | 文系 | 国立理系 | 私立理系 | 国立文系 | 私立文系 | ||
| 教 科 | 科 目 | 授業時間 | |||||||
| 必須科目 | 国 語 | 現代の国語 | 2 | ||||||
| 言語文化 | 3 | ||||||||
| 論理国語 | 3 | 4 | 2 | ||||||
| 文学国語 | 4 | 4 | |||||||
| 古典探究 | 2 | 4 | 3 | 4 | 4 | ||||
| 国語演習 | 1 | ||||||||
| 地理歴史 | 地理総合 | 2 | |||||||
| 地理探究 | ┐2 | ┐3 | |||||||
| 歴史総合 | 2 | │ | │ | ||||||
| 日本史探究 | ┤ | ┐2 | ┤ | ┐3 | ┐3 | ||||
| 世界史探求 | ┘ | ┘ | ┘ | ┘ | ┘ | ||||
| 地歴演習 | 3 | 3 | |||||||
| 公 民 | 公共 | 2 | 2 | ||||||
| 倫理 | ┐3 | ┐3 | |||||||
| 政治・経済 | ┘ | ┘ | |||||||
| 数 学 | 数学I | 5 | |||||||
| 数学II | 5 | 4 | |||||||
| 数学III | 5 | 5 | |||||||
| 数学A | 2 | ||||||||
| 数学B | 2 | 2 | |||||||
| 数学C | 3 | 3 | |||||||
| 数学演習 | 5 | ||||||||
| 私大数学 | 2 | ||||||||
| 理 科 | 物理基礎 | 2 | |||||||
| 物理 | ┐3 | ┐4 | ┐4 | ||||||
| 化学基礎 | 2 | │ | 2 | │ | │ | 1 | |||
| 化学 | │3 | │4 | │4 | ||||||
| 生物基礎 | 2 | │ | 2 | │ | │ | 1 | |||
| 生物 | ┘ | ┘ | ┘ | ||||||
| 外国語 | 英語コミュI | 3 | |||||||
| 英語コミュII | 5 | 5 | |||||||
| 英語コミュIII | 5 | 5 | 5 | 5 | |||||
| 論理・表現I | 2 | ||||||||
| 論理・表現II | 2 | 2 | |||||||
| 論理・表現III | 2 | 2 | 2 | 2 | |||||
| 私大英語 | 3 | 3 | |||||||
| 体育保健 | 体育 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
| 保健 | 1 | 1 | 1 | ||||||
| 芸術 | 音楽I | 2 | |||||||
| 情報 | 情報I | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||
| 家庭 | 家庭基礎 | 2 | 2 | ||||||
| 総合的な探究の時間 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
| 合 計 | 35 | 35 | 35 | 35 | 32 | 35 | 32 | ||
*表記上、英語コミュとは、英語コミュニケーションのことです。
| 補習教科 | |
|---|---|
| 1年次 | 国語・数学・英語 |
| 2・3年次 | 国語・地歴・数学・理科・英語 |
Copyright © 2008-2025 Chikuyo Gakuen All Right Reserved.